Interview インタビュー
Interview インタビュー

自分の仕事が会社の利益に繋がっていることを実感できる!
現在どのような仕事をしていますか?
当社で作っている抵抗器の設計や改良などを行っています。製造現場を始めとした、他の部署の方たちと協力しながら一緒に仕事を進めることもあります。
入社したきっかけは何ですか?
企業説明会で当社のことを知り、その後インターンシップにも参加をしました。そこで製品設計の仕事について体験し、興味を持ったことがきっかけです。
実際に働いてみてどうでしたか?
業務を行っていく上で同時に複数の事を考えないといけない場面が多くあり、自分が最初に思っていたよりも製品設計という仕事は大変だと感じています。
どんな時にやりがいを感じますか?
業務の中で行った取り組みが、売上向上などの効果として見れられたときはやりがいを感じました。自分の仕事が会社の利益に繋がっていることを、明確な数字として見ることができるのはやはり嬉しいです。
会社の良いところはどんな所ですか?
社員のスキルアップをサポートしてくれるところです。これまで勉強会へ参加したり、展示会へ行ったりと何度も出張することがありました。専門知識を学べる機会も多く、会社がバックアップしてくれるところはとても魅力的だと思います。

定時退社が基本!自由に仕事ができています!
現在どのような仕事をしていますか?
現在は新規設備の設計~制作まで一通りの作業を行っています。また、新規設備以外にも、既存設備の改良なども設備設計のお仕事です。
入社したきっかけは何ですか?
大学3年生の時にインターンシップ先を探しており、偶然発見しました。インターンシップに参加し、人事の方との交流を通してとてもいい感触を持ったのがきっかけです。
実際に働いてみてどうでしたか?
困ったことやわからないことがあった時、先輩や上司が手厚くサポートしてくれると思いました。また、自由に仕事ができる職種でもあるので、入社してからあまり不満なく働けています。
どんな時にやりがいを感じますか?
新規設備の導入や既存設備の改造を行ったときに、製造現場の方から感謝されるのですが、その時にやりがいを感じます。
会社の良いところはどんな所ですか?
仕事に関することだと同僚や上司とのコミュニケーションがとりやすいことや、定時退社が基本な点が良いです。また、実家が遠方の社員向けに別居手当というものがあるのも嬉しいです。

個人の意見を尊重してくれる雰囲気がある職場
現在どのような仕事をしていますか?
入社後は生産オペレーターとして製品生産業務を行っていました。今は生産オペレーターとして勤務しながら、設備管理者になるために設備の仕組みやメンテナンスなどの勉強を行っています。
入社したきっかけは何ですか?
私には持病があり、定期的に病院に行ったり、食事に制限があったりします。そんな持病に理解を示してくれたため入社を決めました。
実際に働いてみてどうでしたか?
実際に働いてみると、個人の考えを尊重してくれる雰囲気があると思いました。そのためとても働きやすい環境だなと思います。
どんな時にやりがいを感じますか?
設備に異常が発生したとき、その原因は何なのかを調べるのですが、原因をつきとめて修理を行い、正常に再稼働できたときにやりがいを感じます。
会社の良いところはどんな所ですか?
意見があればしっかりと聞いてくれますし、わからないことがあれば教えてくれます。サポートしてくれる先輩社員が多いのがいいところだと思います。

1日の成果を確認できたときに達成感を感じる
現在どのような仕事をしていますか?
出荷前のテープ状にまとめられた製品の外観に異常が無いかの確認が主な仕事です。その他に、選別機で製品の外観を検査したり、その際に不良が多ければ再選別をしたりしています。
入社したきっかけは何ですか?
就職活動をしていた高校時代に先生から紹介されたことがきっかけです。OB・OG社員が多く勤めているからおすすめと紹介されました。
実際に働いてみてどうでしたか?
出荷検査業務は自分のペースで黙々と作業できる仕事です。実際にやってみて自分に合っている仕事だなと思いました。
どんな時にやりがいを感じますか?
選別したものは紙の作業日報に一旦まとめ、最後にそれらをまとめてPCに入力しています。その作業を行っているとき、紙にその日作業した分がズラッと並んでいるのを見ると達成感を感じます。
会社の良いところはどんな所ですか?
近隣の高校の就職イベントに積極的に参加したり、工場見学やインターンシップ等を受け入れたりと、地域との関わりを大切にしているところが良いところだと思います。

試行錯誤を重ね、うまくいったときにやりがいを感じます。
現在どのような仕事をしていますか?
抵抗器の生産設備の管理を担当しています。日々のメンテナンスや、不具合が発生した際の設備の修理、設備改善などを行っています。
入社したきっかけは何ですか?
短大に在学中、先生に勧められて当社の事を知りました。そこから興味が湧き、最終的に入社を決めました。入社時は生産オペレーターとして働いており、2023年に設備管理職になりました。
実際に働いてみてどうでしたか?
設備管理者は一人で複数の設備を担当しています。そのためそれに関わるたくさんの部品の管理や複数の設備の管理、設備修理等で考えることが多くとても大変な仕事です。
どんな時にやりがいを感じますか?
なかなかうまくいかなかった事があったのですが、試行錯誤を重ねてやっとうまくいったときは達成感を感じましたし、やりがいを感じました。
会社の良いところはどんな所ですか?
社内の風通しが良いところです。上司や先輩に意見を伝えられたり気軽に相談することができるため、とても雰囲気がいい会社です。

品質管理の知識を学んで頼られる監査対応を目指したい!
現在どのような仕事をしていますか?
製品の作り方や製造工程の管理方法、品質管理に関する国際規格などを学びながら、監査で使う資料の作成を行っています。
入社したきっかけは何ですか?
大学の先生に「大好きな地元で、楽しく仕事をしたい」と進路相談をしたときに「あなたにピッタリな企業があるよ」とお勧めしていただいたのが、当社との出会いでした。会社説明会やインターンシップに参加し、地域社会や環境に優しい取り組みをしているところや、先輩社員の方々の温かい雰囲気に魅力を感じ、入社を決意しました。
実際に働いてみてどうでしたか?
品質管理に関する知識が全くなかったため、入社前は不安な気持ちもありましたが、実際に働いてみると驚くほど研修が丁寧で、とても安心しました。
どんな時にやりがいを感じますか?
自分が納得できる資料を作れた時や、資料を褒められたときに、頑張ってよかったなと感じることができます。社外の方に自分が作成した資料を提示するのは緊張しますが、その分達成感も大きく、やりがいを感じます。
会社の良いところはどんな所ですか?
先輩社員の方々に質問や相談を気兼ねなくできるところです。「今、質問してもいいですか?」と聞いたら、「なんでも聞いてください!」と言ってくださる先輩方がいるので、とても心強いです。

人に寄り添った採用活動を目指しています!
現在どのような仕事をしていますか?
当社でこれから一緒に働く人を採用する仕事をしています。
主に説明会に参加し会社説明を行ったり、工場見学の案内対応をしたり、求人票を作成するなどの仕事をしています。
入社したきっかけは何ですか?
緊張しながら参加した当社の説明会で、社員の方が一生懸命に自社の良さを伝えようと動いている姿に感動し、こんなにも社員に大切にされ、そして社員を大切にする会社のために私も働きたいと感じたのがきっかけでした。
実際に働いてみてどうでしたか?
入社前の「社員を大切にする会社」というイメージ通りでした。他部署の方や、上司など困りごとがないか常に気にかけてくださったり、優しい言葉をかけてくれるのでいつでも頼れて相談できる人がいるという安心感の中で働くことが出来ています。
どんな時にやりがいを感じますか?
工場見学やインターンシップをやり遂げたときです。
スケジュールの作成や事前準備から本番までを他部署の社員と協力しながらやり遂げたときに1番やりがいを感じます。
また見学に参加してくれた学生が当社について知ってくれたり、実際に当社に応募してくれた時は頑張ってよかったと感じます!
会社の良いところはどんな所ですか?
挑戦を後押ししてくれる環境があり、常に成長できるところが会社の魅力だと感じています!他にも優しい人が多いので他部署でわからないことがあってもすぐに聞くことが出来る環境があるのもいいところです!